助産師とおうちで学ぼう〜子育て世代のヘルスリテラシー

M-MOT(えむもっと)のオンライン母親教室ご案内

COVID-19感染症のパンデミック中から「妊産婦さんたちに安心して出産、育児に臨んで欲しい」という思いで、Zoomのビデオ通話を用いた無料のオンライン母親教室を開催しています。このまま下にスクロールしていただくと教室の案内があり、申込ができます。)
宮城県在住である助産師メンバー全員が市区町村主催の母親、両親教室を担当しています。(メンバープロフィールはこちら)東北地方にお住まい、または東北地方で出産の方とその家族の方を対象にしております。ぜひお気軽にご参加ください。

お申し込み〜Zoomでの講座受講までの流れをこちらにまとめました。ご参照ください。

乳幼児の保護者向け冊子と性教育講座のご案内

2022年3月に乳幼児の保護者向けオリジナル小冊子「6歳までに伝えたい性のおはなし  はじめの一歩」を作成しました。これまでに幼稚園様やこども園様などからご依頼いただき、オンラインや対面にて性教育講座を実施しています。

冊子購入の方はこちらをクリック

講座のご依頼、6歳までに伝えたい性のお話はじめの一歩10冊以上購入の方、海外の方はメールでお問い合わせください。m.josanshi.online@gmail.com

無料オンライン講座の日程

ちらしPDFダウンロードはこちらからちらしPDFダウンロードはこちらから

対象 東北にお住まいもしくは東北で出産予定の妊婦さん。ご家族一緒に参加できます。

以下のクラスはいずれも10:00~11:30(90分)各回定員20組*ヨガのみ10:00~11:10(70分)定員25組

知っておきたい!産後の生活のこと。産後ケアなどの支援について※講座は2025年8月予定日までの方におすすめしますが、それ以外の方もお申し込みいただけます↓

5/11 産後にそなえるクラスお申込み

知っておきたい!母乳のこと※講座は2025年9月予定日までの方におすすめしますが、それ以外の方もお申し込みいただけます↓

6/1(日) 母乳育児にそなえるクラスお申込み

お産の進み方・お産の時の過ごし方など※講座は2025年9月予定日までの方におすすめしますが、それ以外の方もお申し込みいただけます↓

6/22(日) お産にそなえるクラスお申込み

赤ちゃんのスキンケア。沐浴動画と解説※講座は2025年10月予定日までの方におすすめしますが、それ以外の方もお申し込みいただけます↓

7/13(日) 沐浴クラスお申込み

知っておきたい!産後の生活のこと。産後ケアなどの支援について※講座は2025年11月予定日までの方におすすめしますが、それ以外の方もお申し込みいただけます↓

8/3(日) 産後にそなえるクラスお申込み

知っておきたい!母乳のこと※講座は2025年11月予定日までの方におすすめしますが、それ以外の方もお申し込みいただけます↓

8/24(日)母乳育児にそなえるクラスお申込み

ハワイ在住助産師による産後ママ向けヨガ。お子さんをみながらご参加できます↓

9/9(火)産後ヨガクラスお申込み

お産の進み方・お産の時の過ごし方など※講座は2026年1月予定日までの方におすすめしますが、それ以外の方もお申し込みいただけます↓

10/5(日)お産にそなえるクラスお申込み

赤ちゃんのスキンケア。沐浴動画と解説※講座は2026年1月予定日までの方におすすめしますが、それ以外の方もお申し込みいただけます↓

10/26(日)沐浴クラスお申込み

お申し込みにはGoogleフォームを利用しています。1度のお申し込みにもかかわらず自動返信メールが複数とどく事案が発生しています。システムエラーの可能性もあるのですが、フォームのブラウザのタブを送信後に再読み込みしたり, 後日ブラウザを再度開いた時に自動で再読み込みされることがあるようです。送信後はブラウザのタブを閉じるようお願いいたします。

もし重複で送られてきた場合も、M-MOT側で名簿と定員の確認はおこなっておりますので、そのままで大丈夫です。何か不安や疑問がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

ヘルスリテラシーをあげよう!
M-MOTオリジナル「ちょこちょこ動こうアマビエちゃん」Tシャツ

SUZURIストアにて販売中!

M-MOTメンバープロフィール

全員が市町村主催の母親、両親教室を担当している助産師です


代表 根本靖子

出張専門助産院 母子ケアサロン アンダンテ院長
若林区・太白区母親学級講師
のびすく宮城野プレパパママ教室講師
妊産婦・新生児訪問指導員
育児ヘルプ家庭専門指導員


武者文子

母乳育児相談室まんまはうす院長
いのちの授業出前講座チームうぶごえ座代表
新生児訪問指導員
太白区母親学級講師ほか


藤田愛

山形大学医学部 看護学科教授
大和町母親学級講師
のびすく仙台プレパパママ教室講師


佐藤由美子

出張専門母乳育児相談
新生児訪問指導員
いのちの授業出前講座チームうぶごえ座
宮城野区母親両親学級講師



井本優子

宮城総合支所両親学級講師
いのちの授業出前講座チームうぶごえ座

 

石澤佳奈

M-MOTではサポート、広報など事務方担当 ※助産師ではありません。
いのちの授業出前講座チームうぶごえ座
なの工房
タイ芸能サークルミーオカー 主宰

ぜひお知り合いで必要と思われる方にもお伝えください。

M-MOTのリーフレットです。PDFダウンロードはこちら
三つ折りにしてから二つ折りにしてご利用ください。

発足当時のチラシはこちら

お問い合わせ